こんにちは。
コロナウイルス対策で教室での対面レッスンを見送りしておりましたが、6月15日月曜日より再開できる運びとなりました。
お陰様でこうして再開させて頂けることが、本当にありがたいです。
新しく工夫が必要な暮らしになっても、その中から喜びや楽しみを見つけることはできますよね。
これから出会ってくださる皆様と、いつも支えてくださる皆様と一緒に、また頑張っていきます!
再開にあたりお客様に安心してお越しいただけるように、飛沫対策と接触感染の防止を考えました。
コロナウイルス感染の危険度が高いのは?
大きなクラスターが発生した大型客船ダイヤモンドプリンセス号の環境汚染度を調査した結果を、国立感染症研究所が5月3日に発表しました。
抜粋がこちら。
共有部分では廊下排気口から1か所のみから検出された。患者の部屋は21部屋(64%)からの57検体(17%)で検出された。
有症状患者が使用していた19部屋では10部屋(53%)から28検体(15%)、無症状患者しか使用していなかった13部屋では10部屋(77%)から28検体(21%)で検出されたが、これらに有意な差は認められなかった。各部屋での検出頻度は、浴室内トイレ床13か所(39%)、枕11か所(34%)、電話機8か所(24%)、机(24%)、TVリモコン7か所(21%)などであった。
引用元;NIID国立感染症研究所ダイヤモンドプリンセス号環境検査に関する報告(要旨)より
調査結果を見てみるとウイルスが多く見つかる場所は
①体の中から出たものが着地するところ→飛沫を受けやすい場所
②頻繁に手で触る部分→接触感染しやすい部分
ということが、よく分かります。また、一度飛散したウイルスが空気にいつまでも漂っているとは考えにくいことも分かります。
私の教室で置き換えてみると、特に対策が必要な場所と行動はこちら。
①トイレ
②机、椅子
③メイクに関わること
④ドアノブ
⑤マスクの着用
⑥正面に座らない
⑦手指消毒を徹底する
各部での対策を考えて、いくつかを従来の方法と変えました。
トイレの対策
お客様にお使いいただくトイレはもともと教室用で家族の共有はありませんし、以前から細かいところまで徹底して消毒していました。いつも掃除後はどこも誰も素手で触っていない状態にしてあります。
お手拭きも、ペーパータオルをご用意してありました。
注意したのは、接触点をなるべく少なくすることと、トイレから室外に持ち込まない工夫です。
【トイレ内で改善したのはこちら】
①トイレ内での水での手洗いを、手洗い専用のアルコール洗浄液とペーパータオルでの手洗いへ変更、洗浄の徹底にご協力いただく
②便座への安心感のため便座用シートを設置
③サニタリーボックスを足踏み式で開くタイプへ変更
④トイレットペーパーホルダーの布カバーを撤去し消毒と拭き取りができるように変更。
⑤トイレのフタを閉めてから、水を流して頂くように徹底をご協力いただく
触れるところの消毒を徹底し、新たな飛沫の火種を作らないことが大切です。
お客様にもご不便をお掛け致しますが、ご協力いただきながら安心してご使用いただけるように日々準備してお迎えいたします。
机の対策
教室の机は木材です。水を弾く塗装ではないので消毒が難しいことから、見栄えは良くありませんがラミネートのテーブルシートで対策を致します。
机の裏も気づかないうちに触っているところなので、しっかりと消毒することが大事だそうです。机の裏側までテーブルシートで一周覆って、拭いて消毒できるようにしました。
お食事される場合にも、こちらの机でしていただきます。飛沫の対策のために麺類はご遠慮いただきます。また、冷蔵庫はございません。お昼に召し上がるものまで口を出して申し訳ございませんが、ご理解いただけますと幸いです。
メイクに関わることの対策
メイクカラーの体験は、特に楽しみにして頂いていることの1つだと思います。タッチアップに制限がございますが、今まで同様に似合うメイクカラーを知って頂き、お買い物もしやすくなるような内容でご紹介してまいります。
近いうちにフルメイクを楽しめる日まで、作戦会議ですね。
ただ、もうしばらくはお顔全体に触れてのタッチアップはできないと判断しております。
今まで行っていたスキンケア、ファンデーション塗布等のベースメイクは、しばらくの間控えさせていただきます。
部分的なタッチアップにしても、粘膜に近いところは気をつけなくてはいけませんので、リップメイクは教室の筆を使用せず、使い捨ての筆を使用させて頂くことにしました。
筆の使い心地はあまり良くないかも知れませんが、ぜひリップカラーをつけた時のお顔映りを見ていただきたいと思っております。
教室のメイク道具は、お一人ごとに使用後は洗浄と消毒をし、複数本用意して連続使用もしておりません。それでもやはり注意に越したことはないということで、使い捨てる方法を選びました。
リップスティックからも、今まで通りスパチュラに取り分け、ブラシを使用しますので、お化粧品本体からの接触感染の心配はありません。どうぞご安心ください。
アイシャドウの場合は、使い捨てのアイシャドウチップで片面につき一度塗りのタッチアップをさせていただきます。
チーク、アイブロウ、アイライナー、マスカラはタッチアップを控えさせていただき、実物のお色をご覧いただいたり、現行通りに選び方などアドバイスをさせていただきます。
また、全ての道具は消毒された状態で保管されており、爪も短く整えて触れる直前の消毒も徹底しておりますので、どうぞご安心ください。
施設の清潔保持について
使用した道具や、触れるもの全ては消毒と清掃を毎回行なっております。パフ、タオル、道具はお一人ごとに交換しております。
スリッパはビニールレザーで水拭き可能な素材です。毎回しっかりと消毒し乾燥させて数足をローテーションさせております。安心してお使いください。
また、換気扇を備え付けています。
定期的に窓を開けて換気いたします。
その他のこと
①暑くて大変な季節ですが、マスクを着用いただき、手指消毒のご協力をお願いいたします。
②ご自身のお具合の優れない時や当日の2週間以内に感染された方がいらっしゃる場合はご受講をお控え頂きます。
③ご受講後2週間以内に感染された方がいる場合には、注意が必要な方へ早急にご連絡いたします。
④身近な方が感染された場合はできる限り早くお知らせくださいますようにお願いいたします。
元気にお待ちしております!
たとえどんなに辛いことがあっても、体が元気で心が幸せであればチャンスは必ず来ると信じています。
突然やってきたウイルスの脅威で、このほんの数カ月の間に、子供も大人も悲しくて苦しい諦めを強いられてしまったけれど、、、
それと引き換えにするように大切にしたいことについて、何度も考えたり、改めて気がついたりしましたよね。窮地に追い込まれなくては気がつけない重要なことがありますよね。
そう思うと人生って無駄がないものなのだな、と思います。
自分にとって本質のところで考えて、衣食住の質を高め、本心ではどういう生き方をしていきたいか逃げずに向き合って生きていく時代。
見せかけの見栄だけの贅沢ではなく。
根性論でもなく。
納得しながら選択する自由は忘れないようにしたいです。
苦しい局面になっても変わらずに、人に対しても、ものに対しても、自分に対しても愛情深くいられると、いつでも幸せでいられるのかも知れませんね。
情報も物も豊富に溢れかえっている時代だからこそ、真実を見分ける目と、本当に必要なものを選び取る力は誰でも必要な力です。
悪い情報に踊らされ、欲に気づくことなく流れに任せて買い物をすれば、財産も削り取られてしまいます。使いこなせなければゴミを買っているようなもの。
ただの無駄使い、だから自分だけの失敗と、そう思うかも知れません。
でも、その大量消費の陰で汚染も進み、人も動物も当たり前の健康を奪われ住む所を追われています。空想論ではなく、日に日に深刻化が進んでいる本当のことです。
誰でも、そんなつまらないことにお金と時間を使いたくて働いているわけではないはずです。
私たちは、そろそろ考えるだけではなくて、責任を持つということを本当に行動して示していかなければ。
認めて欲しくて、ものを買い揃えるのはもう終わりにしましょう。
これがあれば自分は素敵でいられる、あの人と同じものを持ちたい、その煩悩に限界というものはありません。満たされる日は来ません。
「あの人よりも〇〇」そもそも、何の目的があって比べる必要があるのでしょうか。
一人一人に唯一の真似できない違いがあるのだから、すでに持っている素材を最上級にまで高める努力を惜しまないようにしたいですね。
自分を楽しむ。人のせいにしないで明るく頑張る。
そういう人が私は大好きです。
一緒に頑張る仲間になりましょう!
私も、可愛いおばあちゃんになれることを目指して日々明るくゆっくり、楽しく努力しますね。